 |
白鳥の形をしたシュークリーム Choux a la creme "Cygne"(シュー・ア・ラ・クレーム"シーニュ")です。 本来カスタードクリームと生クリームを混ぜたものを入れるのですが、 ラズベリージャムとイチゴを使って仕上げました。
|
材料(10個分)
- 水 ----------- 40cc
- 牛乳 ----------- 25cc
- 無塩バター ---- 15g
- サラダ油 ---- 10cc
- 薄力粉 ------- 37g
- 塩 ----------- 一つまみ
- 卵 ----------- 1〜2個
- 生クリーム ---- 100cc
- ラズベリージャム ------ 20g
- 苺 ----------- 8個
|
|
|
1. 水、牛乳、無塩バター、サラダ油を鍋で沸騰させる。
|
|
2. 薄力粉と塩をふるい、1.と混ぜて、火にかけながら焦がさないように表面が滑らかになるまで木ベラで練る。
|
|
3. 卵をよく溶いておき、少しずつ混ぜ加えていく。 木ベラですくい落としたときに落ちたところが正三角形になるくらいまで混ぜる。
(ここの卵の量がポイントです。量が少ないと膨らまないし、量が多いとだらっと平らになってしまいます。卵はあまる可能性があります。) |
|
4. 鉄板に油をしくか、グラシン紙をしき、体を絞る。 もう一枚グラシン紙を用意して頭と尻尾を絞り、霧吹きやはけでそれぞれ水を表面に付ける。
体は200度にあたためたオーブンにいれ約5分 表面にひびが入ってきたら180度にして10分焼く。 頭と尻尾は180度のオーブンで約10分色がつくまで焼く。
(オーブンは温めておき、生地の温かいうちに焼きます。 生地が冷めたり表面が乾燥すると膨らまない原因になります。 ですので必ず体から焼きましょう。) |
|
5. 焼きあがってあら熱が取れたら体の部分を少し斜めに切って上の部分(羽)を半分に切る。
|
|
6. 生クリームにラズベリージャムを混ぜて泡立てデコレーションをして完成。
|
|